清水沢ハイキング&露天風呂ツアー開催!
2011年 10月 16日
10月15日(土)草津国際スキー場主催の秋のハイキング企画ファイナル「紅葉の清水沢ハイキングと西の河原露天風呂」のツアーが開催されました。
前日より降り続いた雨も朝には上がり出発前には霧も消え晴れ間はありませんでしたが、幻想的な風景を楽しむことができました。
今回のツアーはミニハイキング+温泉入浴の企画でしたのでコース設定自体は短いものでしたが紅葉あり、雲海あり、展望ありと変化に富んだ風景が見られました。
それでは今回のハイキング企画ダイジェスト版をご紹介いたします。
ロープウエイ山頂駅をスタート

本白根ゲレンデ上部より草津温泉街をバックに記念撮影(雲海の中でしたが・・)


清水沢上部です。遠くの山々が見渡せ雲海とともに幻想的な光景でした。
ここでちょっとしたティーブレイク


しばらくハイキングし昼食です。沢のせせらぎをBGMにおいしいおにぎり弁当にしたつづみ!

武具脱の池(もののぐ)周辺を散策。紅葉もまだまだきれいです。



お疲れ様でした。第一ステージ終了です。

さあもうひとつのおたのしみ、西の河原露天風呂です。
ゆっくりと温泉に浸かってリフレッシュしてください。


今回のツアーにご参加いただきましたみなさま、誠にありがとうございました。本年度の秋の企画はこれにて終了となりますが、冬にはスノーシューツアーや月明かりナイトハイクなど盛りだくさんの企画をご用意いたしますので
どうぞまたご参加下さい。
本年秋のハイキングツアー企画5本はガイド白鳥順司・荻野雄
企画部門担当山本・安斉でお届けいたしました。ありがとうございました。
前日より降り続いた雨も朝には上がり出発前には霧も消え晴れ間はありませんでしたが、幻想的な風景を楽しむことができました。
今回のツアーはミニハイキング+温泉入浴の企画でしたのでコース設定自体は短いものでしたが紅葉あり、雲海あり、展望ありと変化に富んだ風景が見られました。
それでは今回のハイキング企画ダイジェスト版をご紹介いたします。
ロープウエイ山頂駅をスタート

本白根ゲレンデ上部より草津温泉街をバックに記念撮影(雲海の中でしたが・・)


清水沢上部です。遠くの山々が見渡せ雲海とともに幻想的な光景でした。
ここでちょっとしたティーブレイク


しばらくハイキングし昼食です。沢のせせらぎをBGMにおいしいおにぎり弁当にしたつづみ!


武具脱の池(もののぐ)周辺を散策。紅葉もまだまだきれいです。




お疲れ様でした。第一ステージ終了です。

さあもうひとつのおたのしみ、西の河原露天風呂です。
ゆっくりと温泉に浸かってリフレッシュしてください。


今回のツアーにご参加いただきましたみなさま、誠にありがとうございました。本年度の秋の企画はこれにて終了となりますが、冬にはスノーシューツアーや月明かりナイトハイクなど盛りだくさんの企画をご用意いたしますので
どうぞまたご参加下さい。
本年秋のハイキングツアー企画5本はガイド白鳥順司・荻野雄
企画部門担当山本・安斉でお届けいたしました。ありがとうございました。
■
[PR]
by mt6-kusatsu
| 2011-10-16 11:17