1
今日は最高の天気でしたね!。真っ青な空と真っ白な雪のコラボに感動です!
標高2000m級の白根山エリアはすでに冬本番といった感がありました。
また、12月15日(土)のスキー場オープンに向けて降雪作業も急ピッチで
進んでいます!
そんな今日一日の白根エリアの風景をアップいたします。お楽しみ下さい。
シーズンはもう目の前です。スキーやボードの準備を整えて
もう少しの間、お待ち下さい。
皆様にベストコンディションをお届けできるようスタッフ一同
一生懸命頑張ります!!







降雪作業も急ピッチで進んでいます。今日は気温も低く午前中も稼動しました。








12/15みなさまのご来場を心よりお待ちいたしております。
標高2000m級の白根山エリアはすでに冬本番といった感がありました。
また、12月15日(土)のスキー場オープンに向けて降雪作業も急ピッチで
進んでいます!
そんな今日一日の白根エリアの風景をアップいたします。お楽しみ下さい。
シーズンはもう目の前です。スキーやボードの準備を整えて
もう少しの間、お待ち下さい。
皆様にベストコンディションをお届けできるようスタッフ一同
一生懸命頑張ります!!







降雪作業も急ピッチで進んでいます。今日は気温も低く午前中も稼動しました。








12/15みなさまのご来場を心よりお待ちいたしております。
▲
by mt6-kusatsu
| 2012-11-25 19:47
本日、草津温泉湯畑広場にて「御座之湯上棟イベント」が開催され、たくさんのお客様で賑わいました。
御座之湯はその昔、共同湯として多くの人に親しまれていましたが明治に入り「白旗の湯」と名が変わり、「御座之湯」の名前は表舞台から影を潜めました。
それから時は流れて2013年4月、湯畑の南側、「白旗の湯」の奥に御座之湯が再建されます。
古き良き時代の温泉情緒に癒され、草津に代々伝わる温泉文化を気軽に体験できる施設として生まれ変わります。どうぞお楽しみにして下さい!
それでは今日のイベントシーンをアップいたします。
まずはゆもみちゃんと笑顔のすてきな女性のお客さまたちのシーンから・・・

勇壮な地元上州草津温泉噴火太鼓の演奏もイベントに華を添えました。


たくさんのお客様が訪れて下さいました。

お祝いのお酒や名物「草津味うどん」の振る舞いも行われました。


今も昔も変わることのない湯畑の原風景です。



これからの季節、特に温泉が恋しくなります。どうぞお出掛け下さい。
御座之湯はその昔、共同湯として多くの人に親しまれていましたが明治に入り「白旗の湯」と名が変わり、「御座之湯」の名前は表舞台から影を潜めました。
それから時は流れて2013年4月、湯畑の南側、「白旗の湯」の奥に御座之湯が再建されます。
古き良き時代の温泉情緒に癒され、草津に代々伝わる温泉文化を気軽に体験できる施設として生まれ変わります。どうぞお楽しみにして下さい!
それでは今日のイベントシーンをアップいたします。
まずはゆもみちゃんと笑顔のすてきな女性のお客さまたちのシーンから・・・

勇壮な地元上州草津温泉噴火太鼓の演奏もイベントに華を添えました。


たくさんのお客様が訪れて下さいました。

お祝いのお酒や名物「草津味うどん」の振る舞いも行われました。


今も昔も変わることのない湯畑の原風景です。



これからの季節、特に温泉が恋しくなります。どうぞお出掛け下さい。
▲
by mt6-kusatsu
| 2012-11-24 20:51
1