ロープウェイに乗って白根山からスタートし芳ヶ平を経由して草津天狗山まで
下りてくるコース(途中展望台まで足を延ばす)で総計15~6kmを歩きました。
ご参加いただきました皆様、お疲れ様でございました。
また、秋のシーズンもたくさんのハイキングツアーをご用意いたしております。
どうぞこの草津国際スキー場主催の温泉付きハイキングに
皆様奮ってご参加下さい!
詳細はこちらをクリックして下さい。
それでは当日の様子をアップいたします。


コース途中にはまだ雪渓もありました。

大自然が醸し出す造形美(岩の間からダケカンバが出ています)

芳ヶ平に到着です


ワタスゲもきれいに咲いていました。

ビッグサプライズ!大空に虹が出現しました!

昼食を挟んで休憩後芳ヶ平を後にさあ!出発です。

イワカガミもこの時期満開です。


展望台にて草津温泉街をバックに記念撮影


最後は常布の滝を眺めて草津に下りてきました。

最後はおたのしみの温泉付きです!気持ちいいだなぁこれが・・


楽しいハイキングとなりましたこと心より感謝いたします。
ありがとうございました!
その風景をアップします。
まずは順を追ってスタート地点から・・


志賀高原ルートや笠岳もクッキリと見えました。

自然公園財団のみなさんが遊歩道の整備をされていました。
本当にご苦労様です。


中央火口の端に出ると一気に視界が開けます。

さあ!ここから気になるコマクサの開花状況です。(全体で2~3分咲きといったところです)
今月下旬頃にはかなり立ち上がってきます!






展望所から鏡池を回る一周コースが最もポピュラーなルートです。




ツマトリソウやイワカガミは今も見頃です。


山中の木道です。


トドマツコースには未だ残雪がありました。

本白根第一ゲレンデ横に出てゴールです!
ちなみにロープウェイ駅舎は傾いているわけでありませんのでご心配なく!!

この夏はぜひコマクサを見にロープウエイに乗って本白根山へお出かけ下さい。