1
今シーズンは草津にスキー場が開設(1914年)され100年の記念すべき
シーズンとなります。
1911年新潟県高田市に日本で最初のスキーが伝わりその2年後には早くも
ここ草津にスキーが伝わりました。
そして1914年に草津スキークラブが誕生し第一回町民スキー大会が
開催されております。
さらに1948年(昭和23年)には現在の天狗山ゲレンデに日本で最初の
スキーリフトが架設されました。
永きにわたるお客様からのご愛顧に深く感謝しこれからも笑顔でお客様に
ご来場いただけますよう未来に向かって一生懸命走りつづけます。


イベントも盛りたくさんで皆様のご来場を心よりお待ちいたしております。
スキーも温泉も歴史ある草津です!
シーズンとなります。
1911年新潟県高田市に日本で最初のスキーが伝わりその2年後には早くも
ここ草津にスキーが伝わりました。
そして1914年に草津スキークラブが誕生し第一回町民スキー大会が
開催されております。
さらに1948年(昭和23年)には現在の天狗山ゲレンデに日本で最初の
スキーリフトが架設されました。
永きにわたるお客様からのご愛顧に深く感謝しこれからも笑顔でお客様に
ご来場いただけますよう未来に向かって一生懸命走りつづけます。


イベントも盛りたくさんで皆様のご来場を心よりお待ちいたしております。
スキーも温泉も歴史ある草津です!
▲
by mt6-kusatsu
| 2013-11-23 19:47
連休初日は小春日和で穏やかな日でした。
(そう言えばさたまさしの秋桜にこんなフレーズがありましたね!)
徒然なるままにそんな晩秋の一日を追って見ました。
スキーシーズンを控え草刈作業も急ピッチ!ご苦労様です!!

紅葉も今を盛りに彩っています。

グラススキーのお客様の華麗な滑りをパチリ!

ドックランではカワイイわんちゃんが楽しそうに遊んでいました。



大滝乃湯の紅葉もあでやかです。



そしてシーンは湯畑へ


たくさんのお客様で賑わっていました。

夕暮れの御座之湯です。この時期の温泉は最高ですね!


温泉はみんなを笑顔にする力があります!
どうぞ!温泉めぐりにお出かけ下さい!
http://www.gozanoyu.com
(そう言えばさたまさしの秋桜にこんなフレーズがありましたね!)
徒然なるままにそんな晩秋の一日を追って見ました。
スキーシーズンを控え草刈作業も急ピッチ!ご苦労様です!!


紅葉も今を盛りに彩っています。

グラススキーのお客様の華麗な滑りをパチリ!

ドックランではカワイイわんちゃんが楽しそうに遊んでいました。



大滝乃湯の紅葉もあでやかです。



そしてシーンは湯畑へ


たくさんのお客様で賑わっていました。

夕暮れの御座之湯です。この時期の温泉は最高ですね!


温泉はみんなを笑顔にする力があります!
どうぞ!温泉めぐりにお出かけ下さい!
http://www.gozanoyu.com
▲
by mt6-kusatsu
| 2013-11-03 20:14
1